己の限界に挑戦!100のリスト!
ロバート・ハリス著「人生の100のリスト」
もうすっかり有名な著書ですね。人生の方向づけをするための「100」のリスト。私は「やりたいこと」ではない「己の限界に挑戦すること」のリストに置き換え、残りの人生をかけて「己の限界に挑戦」し続けたいと思います。
人生を終えた時点で100を超えたい!
己の限界を1つ超える度にまた一つ「挑戦したいこと」が見えてくるのではないかと思います。したがって、私の「100の限界リスト」は、いきなり無理して「100」を書かず、現時点でのリストをチャレンジしながら、見えてきた「挑戦しがいがあること」をリストに加えていきたいと思います。
己の限界に挑戦する100のリスト
- 2年連続「よさこい大賞」を受賞したチーム「ほにや」で高知のよさこいを踊ること。※達成!!おまけとして「原宿表参道スーパーよさこい2017元気祭にて元気大賞を受賞」。全国のよさこいチームの頂点にたつ。
- 登山ガイド「ステージⅠ」の3次試験まですべて合格すること。※現在チャレンジ中です。
- 国家試験「国内旅行業務取扱管理者」試験に合格すること。※達成予定2017年10月下旬結果発表。
- フリーランスで月30万円以上稼ぐこと。※現在チャレンジ中です。
- トレランを時間内に完走すること(標高差3000m以上、距離30キロ以上)※現在チャレンジ中です。
- ブログ月間PV1万達成。
- クラウドソーシングでプログラミングの仕事を1件成立させること。
- 四国で有料の登山ツアーを企画し成功させること。
- フリーランスで月50万円以上稼ぐこと。
- シェアオフィスを設立すること。
- 法人設立
- ツイッターのフォロワー1万人以上※現在チャレンジ中です。
- 比叡山インターナショナルトレイルレースで時間内に完走すること。
- ハセツネカップで時間内に完走すること。
- UTMFで時間内に完走すること。
- UTMB(スイスのモンブラン100マイルレース)で時間内に完走すること。
- 古民家のシェアハウスを運営する。
- 高知県の会社を1社買収してオーナーになる。
- 船舶免許を取得する。
- 船を買う。
- 自分の船で魚を釣る。
- 農地を借りて農業をする。収穫した野菜を親戚友人に贈る。
- イスラエルの最先端農法を取り入れて、遠隔操作の農業を行い収穫し販売する。
- 遠隔操作の農業を1人に伝え実践してもらい収益を出す。
- 妻のために家を建てる。
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
- 未定
100.100歳になってもバリバリ働いて多くの人の幸せに貢献している。
私は100番目の挑戦を達成するために99のリストを達成したいと思います。